ここのところ、神岡重連紀行ばかり更新していて、 こちらは放置になっておりましたが、久し振りの記載を。 現在新鉄塔工事中の広田西線旧39号鉄塔ですが、本日近くを通りかかりましたので、関連写真を貼付致します。 新鉄塔は完成しているようで、架空線も ...
もっと読む
カテゴリ: 77kV送電線
【塚口支線】【椎堂線】塚口支線1号鉄塔と椎堂線19号鉄塔
椎堂線19号鉄塔から分岐しているのが、塚口支線です。 銘板によりますと、建設が大正13年1月となっていますので、現椎堂線を構成している鉄塔群より、やや若いということになります。 背後の分岐鉄塔は、椎堂線19号鉄塔で昭和53年建設の新しい鉄塔です。 勝手な推測です ...
もっと読む
【福崎支線】日没後の福崎支線
手前から6号7号8号 各鉄塔。奥には 播磨線99号懸垂鉄塔も小さく見えます。日も長く鳴ってきたのでシルエット撮影してみました。 2020年5月29日撮影 ...
もっと読む
【椎堂線】23号鉄塔 24号鉄塔
椎堂線23号鉄塔です。 矩形鉄塔(耐張型)で、建設年月が大正12年12月です。 手前が23号鉄塔で、奥が24号鉄塔です。 24号も、矩形鉄塔(耐張型)で、建設年月が同じく大正12年12月です。 最近ではあまり見かけない貴重な矩形鉄塔が、現役なのですね。2020年5月 ...
もっと読む